【FFBE】FFBEピックアップガチャは引くべきか?

PR

FFBEピックアップガチャ

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFFBEピックアップガチャを引くべきか?の考察をしています。「氷炎のラスウェル」などの新キャラの評価も掲載しているので、FFBEガチャを引く際の参考にして下さい。

引くべきではない

今回のガチャはやや特殊な立ち回りをするキャラが多く、一線級キャラが足りていない場合は引くべきではありません。

氷炎のラスウェルはアタッカーとして十分な火力を持っていますが、「たまねぎ剣士」「オルランドゥ」「アイリーン」といったアタッカーと比べると優先して引いておく必要はありません。

オウガはかなり特殊な立ち回りをするキャラなので、代替が効きにくいため確保しておくのも1つの手でしょう。

ガチャ概要

開催期間 4/11(火)17:00~4/21(金)13:59
新キャラ
氷炎の騎士ラスウェルラスウェル ジライヤジライヤ カエデカエデ オウガオウガ
97/100点 94/100点 88/100点 89/100点
新キャラ 星6覚醒キャラ
オトギリオトギリ ミユキミユキ ユリユリ
60/100点 87/100点 85/100点

今回のガチャは新キャラ5体のほか、星6覚醒が追加された「ミユキ」「ユリ」もピックアップ対象になります。

さらに1回引く時ごとに「スタークォーツ」を3個、11連召喚で33個プレゼントされます。

FFBEピックアップガチャシミュはこちら

ピックアップキャラ評価

氷炎の騎士ラスウェル

氷炎の騎士ラスウェル


自前で二刀流を持ち、攻撃力を上げやすい

氷炎の騎士ラスウェルは「緋剣への誓い」で大剣/刀の二刀流が可能なキャラです。更に大剣と刀装備時に効果のあるパッシブを多く持ち、攻撃のステータスを伸ばしやすいです。

またラスウェルしか装備できない「紫電」も装備可能なので、トラマスに依らずとも攻撃力を高められます。

氷炎の騎士ラスウェルの評価はこちら

ジライヤ

ジライヤ


物理回避のアビリティを多く持つキャラ

ジライヤは物理回避が出来るアビリティとパッシブを多く持ちます。

戦闘開始時や蘇生時に2回物理攻撃を回避出来る「隠形術」や、瀕死時に物理攻撃を3回回避出来る「幽身」で、物理攻撃に対してHPを保ちやすいです。

また攻撃面では物魔複合攻撃が主力となり、「九字結印」使用後に使える「煉獄刹焼斬」「轟雷撃衝陣」は火・雷属性を持つため、エレチェをつなぎやすいです。

ジライヤの評価はこちら

カエデ

カエデ


味方のLBゲージを上昇できるアビリティ持ち

カエデは味方全体のLBゲージの上昇量を上げる「群鳥のいななき」を習得するため、強力なLBを使用するキャラと一緒に編成することで短い間隔でLBを使えるようになります。

しかし単体火力を出すには少し時間がかかり、LBゲージのサポート以外ではあまり編成することはないでしょう。

カエデの評価はこちら

オウガ

オウガ


脅威の反撃アビリティ10個持ち

オウガは攻撃アビリティは3個と非常に少ない代わりに、敵の攻撃に対して反撃するアビリティを10個覚える特殊な立ち回りをするキャラです。

ただ攻撃で反撃するだけではなく、HPを回復したり、自身にバフをかけたり、敵全体にデバフをかけたりと反撃に非常に重点を置いたキャラです。

オウガの評価と習得アビリティはこちら

オトギリ

オトギリ


全体デバフが可能な薬師

オトギリは敵全体の全ステータスを下げる「脱力忍薬」を持つ星5キャラです。

ステータスは低く打たれ弱いものの、全体デバフはFFBEにおいて優秀な存在なので、序盤であれば活躍の機会はあるでしょう。

オトギリの評価と習得アビリティはこちら

ミユキ

ミユキ


星6解放で二刀流が可能な雷属性アタッカーに

ミユキは星6解放で自前で二刀流が可能になります。加えて「らいじん弐式」など多くの雷属性攻撃を習得し、雷属性に特化したアタッカーになりました。

また「影縫い」で敵1体を攻撃と麻痺を付与しつつ、物理攻撃を1回回避出来るなど、トリッキーな使い方が出来るキャラです。

ミユキの評価はこちら

ユリ

ユリ


より植物・虫系に大ダメージを出せるように

ユリは以前は1つのアビリティにしかキラーが乗りませんでしたが、星6解放でキラーを付与するアビリティを持つようになり攻撃の幅が広がりました。

キラー+土・風属性攻撃を合わせることも可能なので、特定の有利な敵には非常に高火力が出せるキャラです。

ユリの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー